風にのって

いろんなおはなし

本ページはプロモーションが含まれています

上野の場所はどこにあるの?上野駅や浅草の位置も紹介します!

上野という地域は東京ではよく知られていますね。しかし23区もある東京では、上野が具体的にどの区にあるのかをしっかりと把握している人は少ないかもしれません。

 

そんなわけで、この記事では上野がどの区に位置しているのか、そして上野駅や浅草がどの区にあるのかを丁寧にご紹介します。この記事を読めば、上野についての理解がぐっと深まることでしょう。

 

さらには東京旅行中や友達との東京の話題で緊張することも少なくなるはずです。それではさっそく詳細を見ていきましょう。

 

 

 

 

どの区にあるの?上野の位置

多くの人が気になる上野の位置ですが、実際にはどの区にあるのでしょうか。

先にお伝えすると、上野は台東区に所在しています。

 

台東区は東京の中心部にあり、千代田区中央区、文京区、荒川区墨田区といった区と接しています。

 

なお、「台東区」という名前は「たいとうく」と読みます。

しばしば「だいとうく」と間違えられがちですが、正しい発音に気をつけましょう。

そして上野は上野1丁目から上野7丁目まで、七つのエリアに分かれています。

 

上野の名称が生まれた背景

上野という地名は、その背景に複数の興味深い説が存在します。

 

地理的な特徴に由来する説

一つ目の説では、上野は「下谷」(今の東京都台東区西部)の上方、すなわち高い地域に位置することから、この名前が付けられたとされています。

この地の地形的な特性が、「上野」という名称の根源であると言われています。

 

歴史上の人物による命名

二つ目の説は、藤堂高虎という武将が中心となっています。

彼の時代、上野にあった彼の屋敷の周辺地形が、彼の故郷である三重県伊賀市上野の地形と似ていたことから「上野」と名付けられたという話です。

 

著名な歴史人物の影響説

最後の説は、詩人でありながら官僚でもあった小野篁に関連しています。

上野国(現在の群馬県)から京都へと向かう途中、この地で滞在していた小野篁が「上野殿」と呼ばれていたことから、その地名が「上野」とされたとされています。

 

これらの説を通じて上野という地名がどれほど歴史的な深みと物語を持っているかが明らかになります。

 

そして上野が東京のどの区に属しているのかも、この記事を通じて理解できましたね。

 

 

上野の注目スポットはこれ!

上野の魅力を体験したい方へ、上野の主要な観光地を2つピックアップしてご紹介します。

 

上野動物園

上野の象徴的な観光スポットといえば、何と言っても上野動物園です。日本でも古い歴史を持つこの動物園は、多種多様な動物たちで知られています。

 

上野動物園では、以下のような多彩な動物たちを見ることができます。

 

ジャイアントパンダ
・象
ホッキョクグマ
・ゴリラ
・トラ
・カバ
・サイ
・キリン
ニホンザル
・テナガザル
キツネザル
・アイアイ
・エゾヒグマ
・ユーラシアカワウソ
・オオハシ
・ペンギン
・フラミンゴ
オカピ

 

 

東京国立博物館

もう一つの見逃せないスポットは、東京国立博物館です。

明治5年に設立されたこの博物館は、日本で最も長い歴史を誇ります。

東京国立博物館には、以下のような多様な展示館があります。

 

・本館
・東洋館
表慶館
法隆寺宝物館
・黒田記念館
・平成館

 

これらの館では、日本の歴史や文化に深く触れることができます。

 

 

上野駅は具体的にどこにあるの?

上野が台東区内にあることは把握しましたが、具体的に上野駅はどこに位置しているのか気になりますよね。

 

実際、上野駅台東区の範囲内にあり、正確には東京都台東区上野7丁目という住所にあります。

 

さて上野駅を走る電車の路線を見てみましょう。

新幹線では、東北、上越、長野の各新幹線が走っています。

JRの通常路線としては、高崎線常磐線東北本線、山手線、京浜東北線が利用できます。

 

地下鉄に関しては、銀座線と日比谷線が通っています。

そして、京成電鉄では、京成本線が走っています。

 

地方から来た人にとっては、これだけ多くの路線が交差するのはなかなかの驚きかもしれません。

今回はその中でも、特に山手線について詳しく見ていきたいと思います。

 

 

山手線とその駅が位置するのは何区?

山手線を使うとき、各駅がどの区内にあるかを知ることはとても便利です。

山手線は全部で30駅あり、以下の区を通ります。

 

外回りでは、豊島区、北区、荒川区台東区千代田区、そして港区を通過します。

内回りの場合は、豊島区、新宿区、渋谷区、品川区、そして港区を経由します。

 

各区にある駅は以下の通りです。

 

・豊島区
目白、池袋、大塚、巣鴨駒込の各駅があります。

 

・北区
田端駅があります。

 

荒川区
日暮里、西日暮里の各駅があります。

 

台東区
鷲谷、上野、御徒町の各駅があります。

 

千代田区
有楽町、東京、神田、秋葉原の各駅があります。

 

・港区
新橋、浜松町、田町、品川、高輪ゲートウェイの各駅があります。

 

・新宿区
新宿、新大久保、高田馬場の各駅があります。

 

・渋谷区
恵比寿、渋谷、原宿、代々木の各駅があります。

 

・品川区
大崎、五反田、目黒の各駅があります。

 

この情報をもとに、山手線の駅とそれが位置する区の概要を把握できました。

 

上野と浅草どちらも台東区の魅力的なエリア

上野が台東区にあることはすでにご存知かと思いますが、浅草の位置についてはいかがでしょうか?

 

実は浅草も上野と同様に、台東区に位置しています。

浅草エリアは浅草1丁目から浅草7丁目まで、7つのエリアに分けられています。

 

さらに、浅草駅に関しても言及しておきましょう。

浅草駅は上野駅と同じく台東区内にあり、その正式な住所は東京都台東区西浅草3丁目1番11号になります。

 

交通の便も良く東京メトロ銀座線、東武鉄道東武スカイツリーライン都営地下鉄都営浅草線、そして首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスといった複数の路線が乗り入れています。

 

これで、浅草とその駅が台東区にあることがより明確になったと思います。

 

まとめ:上野の場所はどこにあるの?上野駅や浅草の位置も紹介します!

・上野は台東区に位置しています。
上野駅も同様に台東区内にあります。
・浅草も同じく台東区になります。
・浅草駅も台東区にあるという共通点があります。

 

上野と浅草がどの区に位置しているのかクリアになったかと思います。

万が一、上野の位置について誤解を持っている方がいれば、ぜひこの情報を教えてあげてくださいね。

 

この記事を読んで上野やその周辺エリアに興味を持っていただけたら幸いです。