風にのって

いろんなおはなし

本ページはプロモーションが含まれています

仏壇に供えるべきでないもの|避けたい花、果物、食べ物に関するガイドとマナー

仏壇にお供えする際、故人が生前に好んでいたものを供えるのが一般的ですが、どのようなものを供えるか迷うこともありますね。

 

通常、肉や魚、五辛(ネギ、ニンニク、ニラなど)などの特定の食品は避けるべきとされていますが、それが故人の大好物だった場合には例外として許容されることもあります。

 

地域による風習や家族の意向を考慮することが重要です。

 

本記事では、仏壇に供える際の一般的なルールやマナーについてご紹介します。

 

 

 

仏壇に供えるべきではないもの

仏壇へのお供えに適さないものについて、以下のポイントをご紹介します。

 

【五辛】と呼ばれる食品群

 - ニラ
 - ニンニク
 - ネギ
 - ラッキョウ
 - ハジカミ(ショウガやサンショウを含む)

 

これらは、仏教では色欲や怒りを増すとされ、修行の障害になるため、お供えには不適切とされています。

 

香りが強い果物

ドリアンやマンゴーなどの強い香りの果物は避けた方が良いです。

 

宗派によっては桃を忌避することもありますし、腐りやすい果物は遺族への負担となるため推奨されません。

 

 

肉類と魚類

殺生を禁じる仏教の教えに基づき、肉や魚はお供えにふさわしくありません。

 

これらは腐敗もしやすいため避ける理由の一つです。

 

鉢植え

鉢植えの植物は「不幸が根付く」とされており、縁起が悪いとされるため避けるのが無難です。

 

棘のある植物や毒性のある植物

バラやアザミ、ヒイラギなどの棘のある植物は、血を連想させ不浄とされるため、また彼岸花やチューリップのような毒性を持つ植物も適していません。

 

地域による強い香りの植物

強い香りを持つ植物も、五辛と同様に一般的には避けられるべきですが、これは地域により異なるため、お供えする前に確認することをお勧めします。

 

 

仏壇に供えるおすすめアイテムトップ3

仏壇にお供えする際には、故人が生前愛していたものを選ぶのが一般的ですが、適切な選び方には注意が必要です。

 

以下に、一般的にお供えされる人気のアイテムを三つ挙げます。

 

和菓子、洋菓子

和菓子や洋菓子は、仏壇へのお供えに非常に適しています。

 

ただし、チョコレートやアイスクリームのように溶ける恐れのあるものは避け、常温で保管できるクッキーやカステラ、羊羹を選ぶと良いでしょう。

 

果物

故人の好物だった果物を選ぶことが多いです。

 

リンゴ、オレンジ、スイカなど、保存が利く果物が推奨されます。

 

花は仏壇にお供えする定番のアイテムです。

 

カーネーション、アイリス、キンセンカスターチス、りんどう、グラジオラス、ケイトウ、ユリなど、長持ちする花を選ぶことが望ましいです。

 

 

仏壇へのお供えの正しいマナー

仏壇にお供えする際のマナーについて解説します。

 

のしの使用について


お供え物には「御供」や「御供物」と記されたのしを付けるのが一般的です。

 

現金をお供えする場合は「御供物料」と記載します。

 

法事や法要で他者が供える場合に多く使用されますが、家族が用意する際はこれらの言葉を使わないように注意しましょう。

 

内のしと外のしのどちらを使用するかは、その用途に応じて選びます。

 

お供え物の渡し方

一般的に家族が仏壇にお供え物を置きますが、来客が持参する場合、通常は玄関で手渡しします。

 

ただし、地域によっては直接仏壇にお供えする風習もあるため、地域の慣習に従うことが望ましいです。

 

「仏前にお供えください」と一言添えて渡すと丁寧です。

 

お供え物の置き方

お供え物は仏壇の中段に置くのが適切です。

 

仏壇用の台があれば、そこにお供え物を置くことができます。

 

箱入りのお菓子や果物は、箱から取り出し、半紙を敷いた皿や器に移して供えます。

 

半紙は三角に折り、角を手前にして置くと良いです。

 

お菓子と果物の正しい供え方

お菓子は包装の正面が外側に向くように供えます。

 

果物を供える場合、基本は「供物台」や「高坏」に置きますが、半紙の上に置くことがマナーとされています。

 

ただし、地域によっては半紙を使用しないこともあるため、その地域の習慣に合わせた対応が必要です。

 

 

まとめ

仏壇にお供えする際は、いくつかのマナーや注意すべき点があります。ここでは、お供え物に関する基本的なポイントをまとめています。

 

・お供え物にはのしを付け、贈る際には一言添えて手渡しするのが一般的な慣習です。
・選ぶ際には、五辛(ニンニク、ネギなど)、肉類、魚類、鉢植え、棘のある植物などは避けることが望ましいです。
・仏壇へのお供え物として定番とされるのは、お菓子、果物、花です。

 

故人が生前に好んでいたものを選ぶことも重要ですが、上記のようなマナーを守ることも大切です。

 

この記事がお供え物を選んだり、お渡しする際の参考になると幸いです。