風にのって

いろんなおはなし

本ページはプロモーションが含まれています

長野えびす講煙火大会2023|花火の穴場や屋台の出店・混雑についても

長野では、11月が訪れると、花火がその時期の魅力的な風物詩として人々に親しまれています。

一般的に夏のイメージが強い花火ですが、実はお盆に精霊を慰めるという意味合いが込められているため、夏に特に多く打ち上げられるのです。

 

長野県で開催される花火は、特に「えびすの神」への感謝と尊敬を示すためのもので、11月18日から3日間にわたり西宮神社で開催される「えびす講」の一部として行われます。

この祭典は商売繁盛、五穀豊穣、開運招福を願うもので、花火はその盛り上げのために使用されています。まるでえびす様が喜んでいるような気持ちになります。

 

幸運が訪れることを期待しながら、この素晴らしい「長野えびす講煙火大会」について、穴場スポットや屋台の出店、混雑についてなどを詳しくお伝えします!

 

 

 

住所:〒380-0913 長野県長野市若里6丁目7−12

 

 

 

 

 

 

長野えびす講煙火大会2023の穴場スポット

長野えびす講煙火大会の穴場スポットをご紹介します。

穴場①長野大橋

犀川第二緑地は犀川沿いに位置し、長野えびす講煙火大会での美しい花火がここで上がります。

この素晴らしい花火を見るための最適な場所の一つが近くの長野大橋です。

橋の近くからの花火の眺めは非常に壮観ですが、安全面には十分注意が必要です。

歩道を利用できますが、車の通行もあるので注意が必要です。

 

橋の上での駐車は禁止されています。また、橋からの視点では花火が通常とは異なる角度から見えるため、花火の種類によっては変わった形で見えることがあります。

 

 

住所:〒381-2206 長野県長野市川合新田3020−1 

 

 

穴場②丹波島橋

長野大橋の向かい側にある丹波島橋は、犀川をまたぐ別の橋です。

こちらの橋からも、サイドビューで迫力のある花火を楽しむことができます。

 

丹波島橋には整備された歩道があり、その上から快適に花火を見ることができます。

ただし、このエリアも車が通行しているので、交通の妨げにならないように気を付けましょう。

 

住所:〒381-2241 長野県長野市青木島町 国道 117 号線 

 

 

 

穴場③青波公園

犀川の向こう側にあるこの公園は、花火大会の打ち上げ場所からは違う視点で花火を楽しむことができるスポットです。

 

高い建物が周囲にないため、花火が空高く上がる様子をはっきりと見ることが可能です。公園自体は広々としていて、多くの観客が集まっても快適に過ごすことができるのが魅力なんです。

 

さらに、多目的トイレや子ども用の遊具も完備されているため、小さい子どもを連れた家族も安心して花火を楽しめます。

ただ、公園の周辺は住宅街であるため、騒音については注意が必要です。

 

 住所:〒381-2247 長野県長野市青木島1丁目26

 

 

穴場④裾花あやとり橋

裾花川に架かる橋は、犀川に通じており、花火大会の打ち上げ地点から800メートルほど離れた場所にあります。

この位置からでも、見事な花火を見ることができ、特にスターマインの花火は、少し角度を変えるとほぼ正面から観賞できます。

 

ただ、以前にお話しした長野大橋や丹波島橋と比べると、こちらの橋の歩道は少し狭めです。

さらに、歩道と車道の間には柵がないため、小さいお子さんを連れた家族には不向きかもしれませんので、その点は注意してくださいね。

 

住所: 〒380-0935 長野県長野市中御所5丁目8−14

 

 

穴場⑤長野赤十字病院の周辺

この病院の周辺地域では、美しい花火の景色を堪能することができます。歩行者に優しい広々とした歩道と、開けた車道があるので、花火を楽しむのに最適な場所となっています。

 

16時から20時まで車道は大きな交通規制により通行止めとなるので、道路上からもきれいな花火を見ることができます。

また、病院の裏側には小さな公園があり、ゆっくりと過ごせるスペースも提供しています。

 

ただし、この地域には病院や住宅が集まっているため、騒音への配慮が求められます。高い建物も周囲にあるので、場所によっては花火が見えない可能性がある点に注意してください。

 

住所:〒380-0928 長野県長野市若里5丁目22−1 

 

 

穴場⑥あやとり安茂里公園

裾花あやとり橋を渡ったすぐ近くに位置する公園は、花火大会のメイン会場からは少々離れていますが、そこからも花火の美しさを堪能できます。

 

この場所は高い建物がないため、離れた位置からでもクリアに花火を見ることができる隠れたスポットです。

ただし、裾花あやとり橋の一部が視界を遮る可能性があるので、完璧な形で花火を見ることができない場合もあります。

 

公園内には子供向けの遊具やベンチが設置されており、家族連れにとっても子どもを遊ばせながら花火を楽しむことができる点が魅力的です。

 

住所:〒380-0948 長野県長野市差出南1丁目2212‐5

 

 

穴場⑦旭山展望台

運転が得意な方におすすめの隠れスポットを紹介します。

旭山に向かう山道に位置する展望台では、ベンチに座りながら夜景と共に遠くの花火を眺めることができます。

 

花火は小さく見えるものの、ロマンチックなデートスポットとしても人気があります。

ただ、展望台の近くの駐車場までは少し離れていて、道も狭いので運転に自信がない方には向いていません。

 

さらに、11月の長野では雪が降ることもありますので、訪れる前に雪の状況を確認することが大切です。

 

住所:〒380-0947 長野県長野市

 

 

穴場⑧ケーズタウン若里

花火大会の会場から徒歩約10分に位置するショッピングモールは、隠れた花火鑑賞スポットとして知られています。

このモールでは、3階、4階、そして屋上にある立体駐車場から花火を見ることができます。駐車場の利用は無料なので、車でのアクセスを考えている方には最適です。

 

穴場スポットであるため、花火をしっかりと見たい方は早めに向かうことをおすすめします。実際には、午前中からショッピングモールに来る人も多いため、良い鑑賞場所を確保するにはお昼前に到着すると安心です。

 

また、モールの1階には授乳室もあり、お子様連れの方にとっても便利な設備が整っています。

 

 住所:〒380-0928 長野県長野市若里3丁目22−1

 

 

穴場⑨長野自動車学校付近の河川敷

花火大会の会場から裾花あやとり橋を渡って左折すると、長野自動車学校が目に入ります。

この学校のそばに広がる河川敷は裾花川を望む位置にあり、そこから花火大会を横から眺めることができます。

 

打ち上げ場所からは多少距離があるため、直接的な迫力は控えめですが、十分なスペースが確保されているので、ゆったりとした気持ちで花火を鑑賞できます。

ただ、夜になると暗くなるので、川への転落には注意が必要です。

 

 

住所:〒381-0022 長野県長野市大豆島2279−1

 

 

長野えびす講煙火大会2023の無料観覧エリアと場所取り

長野えびす講煙火大会では無料観覧エリアが設けられます。場所取り開始時間については特にアナウンスされていないようです。

 

有料観覧エリアの開場時間は花火大会当日14時からになっています。

開場時間前の整列も13時30分からとなっていますので無料観覧エリアももしかしたらそれくらいの時間になるかもしれません。

この辺は確実ではないため、気になる方は問合せしたほうが確実だと思います。

 

下の図の赤丸印が無料観覧エリアです。

入場ルートが、有料観覧席とは異なりますのでご注意ください。

出典:長野えびす講煙火大会公式サイト

 

 

長野えびす講煙火大会2023の有料席

長野えびす講煙火大会の有料観覧席を希望の方は以下の公式サイトを確認してみてください。もしかしたらまだチケット販売されているかもしれません。

 

 

有料観覧席チケットについてはコチラ↓

https://www.nagano-cci.or.jp/ebisukou/ticket.php#area

 

 

長野えびす講煙火大会2023の混雑について

長野えびす講煙火大会は例年約40万人ほどの人が訪れる大人気の花火大会ですので混雑すると思って出かけた方がいいでしょう。

 

行くときはまだいいかもしれませんが、帰りになると皆さん一斉に帰宅しますのでシャトルバスなども混み合います。

 

花火が終了するよりも少しだけ早い時間に帰ったりすると多少の混雑を避けることができるかもしれません。

 

ただ、花火大会会場から最寄りの長野駅までは徒歩30分とかなりの距離があります。

シャトルバスに乗れない場合を想定して、帰りは歩いて帰るつもりでいたほうがいいかもしれません。歩きやすい履きなれた靴で行くのがいいでしょう。

 

ちなみにフードパーク(屋台)は花火大会当日の13時から営業していますので、早めに行けば食べたいものなど買うことができそうですね。

 

 

長野えびす講煙火大会2023の交通規制・渋滞

長野えびす講煙火大会の花火大会会場周辺は当日とても混雑します。

交通規制がありますので、以下の図を参考にしてくださいね。

出典:長野えびす講煙火大会公式サイト

 

 

長野えびす講煙火大会2023の駐車場

長野えびす講では臨時駐車場などは設けられていないため、車で出かけたい方はコインパーキングを利用することになります。

一部のパーキングをご紹介しますので参考まで。

 

タイムズ長野駅東口第4

住所 長野県長野市栗田290
駐車台数 13台
入出庫可能時間 24時間入出庫可
最大料金(繰り返し適用) 駐車後24時間 最大料金600円
通常料金 08:00-00:00 30分 100円
00:00-08:00 60分 100円
車両制限 全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t

 

 

 

タイムズ長野駅東口第3

住所 長野県長野市栗田389-3
駐車台数 19台
入出庫可能時間 24時間入出庫可
最大料金(繰り返し適用) 駐車後24時間 最大料金600円
通常料金 08:00-00:00 30分 100円
00:00-08:00 60分 100円
車両制限 全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t

 

 

 

 

タイムズ長野中御所

住所 長野県長野市中御所1-7
駐車台数 33台
入出庫可能時間 24時間入出庫可
最大料金(繰り返し適用) 駐車後12時間 最大料金700円
通常料金 00:00-00:00 60分 200円
車両制限 全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t

 

 

 

長野えびす講煙火大会2023のアクセス

電車でのアクセス

JR長野駅東口から徒歩30分

 

 

シャトルバスでのアクセス

JR長野駅東口から有料シャトルバスで約10分

 

長野駅(東口)【ユメリアバスパーク】 ⇔ 会場周辺【シャトルバス乗降場所】

 

運行時間:16時~打ち上げ終了から1時間ほど

料金(片道):大人250円 

      :小人(小学生以下)100円

      :障がい者障害者手帳必要)100円

 

車でのアクセス

長野ICから車で約16分ほど

 

 

 

長野えびす講煙火大会2023の屋台について

長野えびす講煙火大会ではフードパークが設けられます。

入場無料で利用することができますよ。

 

営業時間:13時~20時

 

出典:長野えびす講煙火大会公式サイト

 

 

 

 

長野えびす講煙火大会2023の服装

長野えびす講煙火大会が行われる11月下旬の平均気温は最高気温約11.7度、最低気温6.4度とかなり低いです。

 

花火が上がる時間帯にもなればとても冷えますので、暖かい服装で出かけましょう。

日中から行動する人は、天候にもよりますが着脱のしやすい服装で行くと調節できるので便利ですよ。

 

また想像していたよりも結構歩いたりしますので、履きなれた靴で足元も暖かくして行くのがベストといえます。

 

長野えびす講煙火大会2023のトイレ

長野えびす講煙火大会会場周辺の公衆トイレ一覧です。

長野駅から花火大会会場までの間に結構ありますね。花火大会会場にも仮設トイレが設置されますので安心です。

 

ただ、時間帯によってはトイレも並ぶ可能性も否定できません。

駅で一度は済ませてから行くのもいいかもしれませんね。

 

 

長野えびす講煙火大会2023の持ち物

長野えびす講煙火大会へ持っていくといいもの一覧です。

必要なものをピックアップして持参しましょう。

寒がりな人はカイロをお忘れなく。

・ウェットティッシュ
ティッシュペーパー(トイレにない場合にも)
・ビニール袋(ごみ入れなどに)
・カイロ
・防寒着
・モバイルバッテリー
・絆創膏
・レインコート
・虫よけスプレー

 

 

 

長野えびす講煙火大会2023の見どころ

長野えびす講煙火大会は、明治32年(1899年)から続く、年間30万人以上の観客を集める歴史的な人気イベントです。

この花火大会は、伝統的な「えびす講」を祝福するために開催され、新幹線「あさま」の開業や高速道路の整備が人気をさらに高めています。

 

注目すべきは、音楽と花火が融合する「ミュージックスターマイン」や全国新作10号玉コンテストなどの魅力的なアトラクションです。

大正時代から、煙火師の選抜による「出世煙火」としての名声を築き、今も高品質な花火が打ち上げられています。

 

また、花火の写真コンテストなど楽しいイベントも多く、11月下旬の長野では雪が降ることもあり、雪と花火の素晴らしいコラボレーションが期待できます。

 

ただし、寒い気候に備え、観覧席を事前に確保することが良いでしょう。そうすれば、花火を間近で楽しむことができます。

 

 

長野えびす講煙火大会2023の基本情報

開催場所 長野大橋西側 犀川第2緑地・第1緑地
開催日程

11月23日(木・祝)

開催時間 18時~19時30分頃
フードパーク:13時~
住所 〒380-0913 長野県長野市若里6丁目7−12
有料席 あり
打ち上げ場所 長野大橋西側 犀川第2緑地・第1緑地
打ち上げ数 10,000発
来場者数 約40万人
雨天 雨天決行
自然災害が発生した際は中止(延期日なし)
駐車場 なし(コインパーキング)
問い合わせ先 026-227-2428 長野商工会議所
HP

https://www.nagano-cci.or.jp/ebisukou/index.php

 

 

長野えびす講煙火大会2023の雨天

長野えびす講煙火大会は雨天でも決行されます。

大会当日が雨だった場合は、足元がすべりやすくなりますので、履きなれた靴で出かけるようにしましょう。

 

 

 

長野えびす講煙火大会2023|花火の穴場や屋台の出店・混雑についてもまとめ

長野えびす講煙火大会を満喫するための隠れスポットを紹介しました。

冬のこの花火大会は、澄んだ空気のおかげで花火が特に美しく見えます。

 

ただし、冬の長野県は思ったよりも寒いので、防寒対策をしっかりとして鑑賞することをおすすめします。

 

また、これらの穴場スポットは多くが住宅地内に位置しているので、地元の規則やマナーを遵守し、冬ならではの花火の美しさを楽しんでいただければと思います。