風にのって

いろんなおはなし

本ページはプロモーションが含まれています

アルミサッシ窓からの冷気侵入を防ぐ!自分でできる調整テクニックを解説!

なぜアルミサッシの窓から冷たい風が侵入するのか、その理由と解決法をお伝えします。

 

窓の隙間から冷気が入るのは、さまざまな原因が考えられますが、ほとんどの場合、自宅で簡単に対処できます。

 

専門の業者に依頼する必要があるケースもありますが、基本的なドライバー操作で修正可能なことも多いです。

 

室内に冷気が入ると、部屋が暖まりにくく、寒さで不快感を感じることがあります。

 

この記事では、そうした隙間風を防ぐために、市販のアイテムを活用して室温を快適に保つ方法をご紹介します。

 

 

 

 

 

アルミサッシ窓からの冷気、原因と対策を5点で解説!

アルミサッシ窓から冷気が入る理由はいくつかありますが、多くは自分で対応可能です。

 

それでは、具体的な原因と対処法を詳しく見ていきましょう。

 

アルミサッシ窓からの隙間風の主要な原因は以下の5つです。

 

1.戸車がずれていて窓の動きがスムーズでなくなっている。
2.クレセント錠の本体と受け部が正しく噛み合わず、隙間ができている。
3.風防止板の隙間調整部品がずれている。
4.ゴムパッキンが劣化して密閉性が損なわれている。
5.建物の歪みにより、窓枠と建物の間に隙間が発生している。


アルミ製の引き違い窓は耐久性は高いですが、断熱性には欠けるため、冬場は窓が冷たくなりがちです。

 

さらに、長時間の使用によって部品が緩んだり、劣化したりして隙間風が発生することもあります。

 

窓の全交換やリフォームは効果的ですが、費用がかかるため、賃貸住宅にお住まいの方には実行が難しいかもしれません。

 

ただし、上記の1〜3の問題は、プラスドライバー一本で自分で修正することが可能です。

 

4と5の問題については自分での修正が難しいため、専門の業者や管理人に相談することをお勧めします。

 


アルミサッシ窓の隙間風対策!効果的な調整方法を解説!

アルミサッシ窓の隙間風は適切な部品調整によって改善可能です。

 

具体的な手順を以下に詳述しますので、ご自宅の窓に問題がある場合は、この方法で自分で修正してみましょう。

 

窓の開閉がスムーズでない場合

窓が不安定で片方が傾いているときは、「戸車」の調整が必要です。

 

戸車は窓の左右下部にあり、この部分の高さが揃っていないと窓が傾き隙間が発生します。

 

窓の下部にある調整ネジをプラスドライバーで調整し、窓の平行を取り戻すことで隙間風を防ぎます。

 

調整する際には、ネジを完全に取り外さないよう注意してください。

ネジを取り外しすぎると窓の部品が外れ、再取り付けが困難になる可能性があります。

 

クレセント錠の調整が必要な場合

クレセント錠がうまく閉じないことで隙間ができる場合は、クレセント錠本体またはその受け部の調整が必要です。

 

クレセント錠と受け部に付いているネジを緩め、適切な位置に調整した後、ネジをしっかりと締め直して固定します。

 

作業中、ネジを完全に外さないようにすることが重要です。

 

レールとの隙間問題

窓のレール部に隙間がある場合、「下部摺動片」や「気密ピース」の調整が解決策となります。

 

これらの部品はゴムや樹脂製で、レール上に設置されています。

隙間をなくすためにこれらの部品の位置を調整し、ネジを緩めて移動後、しっかりと固定します。

 

これらの調整作業を行う際も、部品を保持しているネジを完全に外さないように注意してください。

 


冬対策!アルミサッシ窓の隙間風を防ぐ市販アイテム活用ガイド

アルミサッシ窓の隙間を閉じるための調整方法を以前紹介しましたが、今回はそれだけでは防ぎきれない隙間風に対する追加の対策をご案内します。

 

簡単に手に入る市販アイテムを使った方法です。

 

隙間テープの選び方と使い方

隙間テープは、アルミサッシの窓枠にできる隙間を塞ぐのに最適なアイテムです。

 

手軽に購入できる100円ショップやオンラインショップを利用すると、様々な幅や素材のテープから選ぶことができ、コストパフォーマンスも良いです。

 

テープを選ぶ際は、窓の幅やレールの長さを事前に測っておくことがポイントです。

 

寒い季節に特に推奨するのはスポンジタイプとモヘアタイプのテープです。

 

【スポンジタイプ】

このタイプは窓のサッシの側面に貼りやすく、窓の開閉を妨げません。

 

結露が問題になる場合、防水性のあるスポンジタイプが適しています。

 

主に、窓枠とサッシが触れる部分や、サッシと窓ガラスの間のゴムパッキンの境界に使用します。

 

【モヘアタイプ】

モヘアタイプは起毛素材が特徴で、水に強いため浴室のドアや網戸周りにも適しています。

 

操作を妨げず、動きもスムーズなので、下部のレールや室内側の窓枠の接合部に貼るのに適しています。

 

上部のレールにも追加して貼ると、さらに隙間風を防ぐ効果が期待できます。

 

貼る前の準備

隙間テープを貼る前には、対象となる場所の清掃が重要です。埃やゴミが残っていると、テープの粘着力が落ちてすぐに剥がれてしまう原因になります。

 

特にレール部分は埃が溜まりやすいので、中性洗剤やクリーナーでしっかりと掃除し、拭き取り後は水分を完全に除去してからテープを貼ることが効果的です。

 

 

隙間対策に効果的!購入前には寸法をしっかり測定しよう

隙間風を防ぐためには、テープの購入前に予定している場所の寸法を正確に測定することが必須です。

 

適切なサイズのテープを選ぶために、貼る場所の幅と長さを事前にメモしておくことをお勧めします。

 

テープの貼り方と注意点

窓の機能に影響を与えないよう、テープは適切な位置に慎重に貼り付けましょう。

 

実際に短いテープを試し貼りして、窓がスムーズに開閉するかどうかを確認してください。

 

もし開閉に問題が生じる場合は、より薄いテープに変更することを検討しましょう。

 

さらに、テープと窓のレールの間に空気が入らないように、ゆっくりとテープを貼っていくことが大切です。

 

空気が入ると、テープの剥がれやすくなり、隙間風対策の効果も低減します。

 

テープの定期交換の重要性

テープは時間が経つと劣化や剥がれが生じることがあります。寒い季節が始まる前には、テープの状態を確認し、必要であれば新しいテープに交換しましょう。

 

テープがすり減って隙間風が気になるようになったら、貼り替えを行うのが最適です。

 

断熱ボードの活用

断熱ボードは窓のレール部分の隙間風を防ぐのに非常に有効です。

設置が簡単で、さまざまなデザインがあるため、お部屋の装飾としても活用できます。

 

人気の断熱ボードは、自宅の窓のサイズに合わせて簡単にカット調整が可能です。

 

断熱カーテンを選ぶメリット

断熱カーテンは通常のカーテンに比べて価格は高めですが、隙間風を効果的に防ぎ、室内を温かく保つことができます。

 

私の体験からも、カーテン一枚で室温が格段に改善されることを実感しています。

 

防災や遮光効果も兼ね備え、UVカットや洗濯可能なタイプもありますので、自分のライフスタイルに合ったものを選びましょう。

 

窓ガラスフィルムの効果

窓ガラスフィルムは、室内温度の維持だけでなく、結露防止や夏の日差しの熱を軽減する効果があります。

 

UVカットやプライバシー保護、飛散防止機能も備わっており、インテリアとしても楽しめるデザインが豊富に揃っています。

 

貼る前に窓を清潔にすることが重要で、特に新聞紙を使用しての清掃がお勧めです。

 

新聞紙は窓ガラスに繊維が残らないため、クリアな貼り付けが可能となります。また、新聞紙を使用した後は、簡単に廃棄することができます。

 

ドア用隙間風ストッパーの効果

ドア用の隙間風ストッパーも非常に有効です。これはアルミサッシの窓には直接使用しませんが、ドアの下部の隙間から侵入する冷気を防ぐために役立ちます。

 

テープタイプと挿入タイプの二種類があり、どちらも簡単に設置可能です。

 

特に挿入タイプの場合、長さが長すぎる部分は自分でカットして調整することができ、ドアの厚みに合わせたカスタマイズが可能です。

 

設置前には、必ずドアの厚みを測定し、適切なサイズを選ぶことが大切です。

 

これらの製品を活用することで、冬はもちろん、夏の暑さからも室内を守ることができ、オールシーズンでの使用が推奨されます。

 

隙間からの冷気や熱の侵入を効果的に防ぐことで、快適な室内環境を保つことが可能になります。

 

 

まとめ

・アルミサッシ窓の隙間風の主要な原因と対処法
・隙間風を引き起こす原因は、戸車のズレ、クレセント錠の障害、風止板の部品ズレ、ゴムパッキンの劣化、建物の構造的な歪みなどです。
・これらの問題は、自宅で簡単に修正することが可能です。特に、戸車のズレやクレセント錠、風止板の部品のズレは自分で調整ができます。
・ネジを調整する際は、ネジが完全に抜け落ちないように注意が必要です。
・また、市販の隙間風対策製品を使用することで、より効果的に問題を解決できます。
・おすすめの市販アイテムには、隙間テープ、断熱ボード、断熱カーテン、窓ガラスフィルム、ドア用隙間風ストッパーがあります。

 

この記事では、アルミサッシ窓の隙間風の原因を詳しく解説し、それを解消するための簡単な方法を紹介しました。

 

一本のドライバーで冬の冷たい風から室内を守ることが可能です。

 

これを参考に、寒い季節も温かく快適にお過ごしいただければ幸いです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。