風にのって

いろんなおはなし

本ページはプロモーションが含まれています

「逢いたい」と「会いたい」の意味の深さと選び方|そして「合いたい」「遭いたい」の解説

「逢いたい」ってどんな時に使う言葉なのでしょうか?

 

「会いたい」と比べて、「逢いたい」にはどういったニュアンスの違いが存在するんでしょう?

 

どういう場面で「逢いたい」という言葉を選ぶべきか、具体的な例が気になりませんか?

 

文学作品や音楽の歌詞などで頻繁に見かける「逢いたい」というフレーズ。

普段の会話でよく使われる「会いたい」とは異なり、「逢いたい」と表現した時、それには特別な意味が込められているかもしれません。

 

この記事では「逢いたい」という言葉が持つ特別な意味について深堀りしています。

 

また、単に「会いたい」という言葉だけではなく、「合いたい」や「遭いたい」といった表現の微妙な差異についても触れ、それぞれの使い道や例文を紹介しています。

 

このような違いを学び、表現の幅を広げてみませんか?

 

 

 

 

「逢いたい」対「会いたい」どう違う?

「逢う」には様々な書き方がありますよね。

今回の記事で、次の四つの異なる漢字での「逢う」の意味とその使い分けについてご紹介します。

 

・会う ・逢う ・遭う ・合う

 

ここには私の個人的な意見も少し混じっています。

そのため、すべてが100%正確とは限らない部分もあるかもしれませんが、その点はご了承くださいね。

 

「会いたい」とは何を意味するのか?

「会いたい」という言葉の背後にある意味を探るために、まずは「会う」という漢字に込められた基本的な意義について考えてみましょう。

 

「会う」は、「二人以上の人が直接顔を対にして会う行為」を意味します。

 

このため「会いたい」と表現する際は、「相手と直接会って対話を交わしたい」という強い願望を示しています。

 

現代社会では、スマートフォンを通じて離れた場所にいる人とも容易に声を聞くことができます。

 

ただし、このような通話をもって直接の対面とはみなされません。

 

「会う」という行為は「同じ空間で互いの顔を向け合い、直接話をする」ということに他なりません。

 

つまり、「会いたい」という思いは、「物理的に同じ場所で相手と顔を合わせ、対話を楽しみたい」という願いを表現しています。

 

一般に、「会いたい」という表現は、人との関係性において用いられることが多く、物に対して使われることは稀です。 

 

しかし、「出会う」という言葉になると、以下のようなシチュエーションで使われることがあります。

 

・人生に大きな影響を与える作品との偶然の出会い
・予期せぬ悲惨な事故との遭遇
・2つの道が交わる地点


このように、「出会う」は、「思いがけない事象や好ましくない出来事に巡り合う」「二つの要素が一か所で結びつく」場合にも使われる言葉です。

 

「逢いたい」深い願望の表れ

「逢う」と「会う」は、両者ともに人と人が直接対面することを示しますが、「逢いたい」と表現する際には、通常「会いたい」と言うよりも、より強い感情や深い思いが込められていることがしばしばあります。

 

文学や漫画などの作品では、「逢いたい」という言葉が登場する場合、それは単なる再会を望む以上の深い愛情や切実な願望を表していることが多いです。

 

特に深い愛情を持つ恋人同士や、長い間会えない関係にある人々の間で用いられることがあり、これは「特定の大切な人との貴重な再会を心から願う」という状況をよく表しています。

 

一方で、「逢いたい」という感情が必ずしも肯定的な状況に限定されるわけではありません。

 

たとえば、敵対関係にある相手に対しても、「百年ぶりの対峙を果たし、堂々とした勝負を行う」というような場面で「逢う」と表現されることがあります。

 

これは「逢いたい」という言葉が、極めて強い感情を対象として用いられることを示しています。

 

しかしながら「逢いたい」と「会いたい」の間には、はっきりとした違いがあるわけではなく、時にはその美しい響きや文字の形に惹かれて「逢いたい」という表現を選ぶこともあるでしょう。

 

「合う」の用途と意味

「合う」という言葉は「一致する」、「繋がる」、「調和を成す」、または「複数の要素が集まって一つになる」という意味を含んでいます。

 

この用語は人同士が面と向かって会いたいと願う文脈には適用されず、そのため「合いたい」という使い方は不適切です。

 

以下に、「合う」が使用される具体例を挙げます。

 

・答えや計算結果が一致する状況
・相手と目が交錯する瞬間
・グループ内での意見の一致
・空間にふさわしいインテリアの選択
・互いに協力し合うこと
・投入した労力に対して見返りが少ないビジネス

 

このように「合う」は直接的な人との出会いを意味するものではなく、様々な場面や状況において使われる言葉です。

 

「遭う」の定義と適用例

「遭う」という言葉は予期しない困難、不運、または災害に遭遇する状況を説明する際に用いられます。

 

この用語は意図してそのような状況に巻き込まれるのではなく、不意にまたは偶然に直面する場合に使われます。

 

そのため「遭いたい」という表現は通常、使用されません。

 

具体的な使用例は以下です

 

・交通事故に巻き込まれる
・台風で大きな損害を受ける


このように「遭う」は制御不能な、不本意な事態や事件に巻き込まれた時に適用される表現です。

 

文化庁が提供する漢字の適切な用法

2014年2月21日に行われた「文化審議会国語分科会」において、文化庁は「異字同訓の漢字の使い分け例(報告)」を提出しました。

 

漢字の選択基準

【会う】は、人が直接顔を合わせる場合に使います。

 

例:顧客との待ち合わせ、人を訪問する、駅で友達に偶然会う、選挙で投票する、人との出会いの場所など。

 

【合う】は、一致や調和、または共同で何かを行う際に用いられます。

 

例:同じ意見になる、正解が一致する、計算が合う、目が交わる、趣味が一緒である、部屋のデザインに合わせた家具、利益に見合わない作業、会議での協議、幸運との遭遇など。

 

【遭う】は、予想外の困難や不幸な事件に遭遇する際に使われます。

 

例:思わぬ反対に遭う、自然災害の被害にあう、急な雨に遭うなど。

出典:「異字同訓の漢字の使い分け例(報告)

 

文化庁の公式サイト

https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/index.html

 

「会いたい」と「逢いたい」の活用例

「会いたい」と「逢いたい」に関して、実際にどのように使われるかの例を紹介します。

「会いたい」の活用方法

「会いたい」というフレーズは、「ある人と直接、同じ場所で顔を合わせて話をしたい」という意味で使われます。

 

こちらがその使用例です。

 

「次の試合であなたに会いたいです」

「明日の会議での議題について話したいので、さっそくファミレスで会いたいです」

「明日、一緒に登校しませんか?朝8時に駅で会いましょう」

 

このように、「会いたい」は家族から友達、知人まで、幅広い人々に対して使うことができる便利な表現です。

 

「逢いたい」の活用方法

「逢いたい」は、「会いたい」とほぼ同じ意味で使用されますが、通常は恋人や親しい異性への特別な想いを表す時に選ばれます。

 

こちらは、その具体的な使用例です。

 

「長い間、あなたに逢いたいと願っていました」

「この強く逢いたいという感情を止めることができません」

「転勤してから早くも半年が経ちましたね。一刻も早く逢いたいです」

 

このように「逢いたい」という表現は、深い愛情や強い絆を示す際に使われることが一般的です。

 

まとめ

読んでいただければ分かる通り、「会いたい」と「逢いたい」は、一見して同じ「直接会って話をしたい」という願いを表しますが、実際には使用される文脈によって微妙な差異が存在します。

 

特に文学や漫画の世界では、「会いたい」がさまざまな人間関係で使われるのに対し、「逢いたい」は深い感情を抱く相手、例えば恋人や夫婦間など、より親密な関係で用いられる傾向にあります。

 

ただし、これらの言葉を使う際に固定のルールが存在するわけではありません。

 

どちらを選ぶかは伝えたい思いの深さや相手との関係性に基づいて、話し手の判断に委ねられます。

感情の表現やその瞬間の雰囲気に合わせて自由に選択してみてくださいね。