東京都では「Go To Eatキャンペーン Tokyo」を再開すると発表がありました。
今回はそのお話です。
「Go To Eatキャンペーン Tokyo」再開
食事券販売期間:2022年10月26日(水)~12月25日(日)予定
食事券は2種類の発行方法があり、購入方法と利用方法が違う
1.アナログ(紙)食事券
2.デジタル(電子)食事券
1.アナログ(紙)食事券について
販売価格:1セット10,000円(12,500円分の食事券)
購入制限:1回の購入で2セットまで 上限20,000円(食事券25,000円分)
発行数:最大300万セット
購入&利用方法
1.スマートフォンまたはハガキによる引換券の申込をする
2.スマホでは電子引換券、ハガキでは「引換券」ハガキが送付され引換券を受取る
3.食事券販売店で食事券を購入する
4.加盟店で利用する
食事券販売店はコチラ↓
【公式】GO TO EatキャンペーンTokyo購入金額より25%お得
スマホからの申込の注意点
*先着順となり、発行を保証するものではない
*1日の発行数制限あり
*スマホで受信できるメールアドレスを入力する
*迷惑メール対策をしている場合は「gotoeattokyo.jp」からのメールを受信できるようにする。メールが届かなくても事務局からの連絡はなし
*食事券の購入は、引換URLを準備し窓口で食事券を購入する
*引換券はスマートフォンに限る(印刷不可)
ハガキからの申込の注意点
*令和2年11月27日~食事券販売再開日までの期間中は設置していない
*控えは手元で保管する
*抽選方式
*1度の申込は1人1枚(2セット)まで
*同一の方からの複数の申込は抽選対象から除外の可能性あり
*引換券の到着まで1~2週間かかる
*当選者の発表は発送をもって
*専用ハガキ以外でも申し込み可能(記入方法は公式サイト要確認)
購入時の注意
*支払いは現金のみ
*1回の購入にあたり2セットまで(販売数量に達した時点で終了)
*引換券があっても販売店の在庫状況により購入できない場合アリ
(その場合は購入日・購入店舗の変更の可能性もある)
2.デジタル(電子)食事券について
販売価格:1セット8,000円(10,000円分の食事券)
購入制限:1回の購入で2セットまで 上限16,000円(食事券20,000円分)
発行数:最大125万セット
抽選申込&購入&利用方法
1.購入にはYahooJAPAN IDの登録が必要(登録無料)
2.パスマーケット特設ページ
「Go To EatキャンペーンTokyo デジタル食事券」にアクセスし購入抽選を申込む
3.抽選結果メールが届く
当選者は別途購入案内メールが届くのでURLをクリックして購入に進む
(YahooJAPAN ID取得時に登録したメインメールアドレスに送られる)
4.パスマーケットで購入(クレジットカードまたはPayPay決済も可能)
5.デジタル食事券利用時には、パスマーケットのマイページで確認できる
申込の注意事項
*抽選申込にはYahooJAPAN ID(登録無料)が必要
*抽選申込はキャンセル不可
*購入希望セット数を購入時に変更することはできないので申込時に注意
*1抽選期間中の申込は1人1IDに月一度のみ
*デジタル食事券はスマートフォンのみ
*印刷不可
*1回の購入に2セットまで
*購入前にデジタル食事券が利用できるお店を確認すること
*購入案内メール受領後、設定された購入期限までに購入すること
細かい注意点などは公式サイトへ↓
【公式】Go To Eat キャンペーン Tokyo購入金額より25%お得
Go To EatキャンペーンTokyo再開!いつからいつまで?:まとめ
GoToEatキャンペーンTokyoについてでした。
お得なんですが、抽選となるとドキドキしますね。アナログの紙の方は先着順なのでスマホからの申し込みが殺到しそうです。。
もう少し寒くなってからのコロナの状況もありますのでなんとも言えませんが、これからはコロナも増えることなく平和な日常がほしいものです。