風にのって

いろんなおはなし

本ページはプロモーションが含まれています

NURO光の速度が遅すぎる原因とは?その対策方法はあるのか

コロナ禍により在宅勤務やリモートワークが増えたときに気になるのはネット環境ではないでしょうか。

 

普段から問題なくインターネットを使えていればさほど何とも思わないかもしれませんが、ある日突然ネットの表示に時間がかかって遅くなったらどうでしょうか。

 

今回は数ある光回線の中でもNURO光に焦点を当てていきます。

 

NURO光の速度が遅すぎる原因とは

NURO光といえば回線速度が速いと言われています。多くの光回線業者は1Gbpsを売りにしてきました。(現在は地域によっては10Gbpsもある)

その中でもNURO光だけは「2Gbps 」という他社よりもプラス1Gbpsも速いというのを売りにして顧客を増やしてきました。

 

確かに数年前は速度が出ているという人も多かったのですが、ここにきて速度が出ないと不満を口にする人が出てきました。

 

なぜ速度が低下したのでしょうか。

やはり使用者が増えたのが原因ではないかと。これはあくまで憶測です。

 

やはり使用する人が増えればNURO光といえど遅くなるのではないでしょうか。

NURO光でも宣伝文句を変えたくらいですし。すでにもう「高速」はうたっていません。

 

NURO光の速度が遅い時の対策方法はあるのか

では、速度が低下したときの対策方法はあるのでしょうか。

 

・LANケーブルのカテゴリを確認する

今現在使用しているLANケーブルを確認しましょう。

差込口のそばに英数字が並んでいると思います。

そこに書いてある「CAT5e」もしくは「CAT6」というのをNURO光では推奨しています。この規格意外ですと通信速度に影響が出るようです。

ちなみにLANケーブルは家電量販店で売っています。「5e」と「6」は大きな違いはありません。

 

ONU(ホームゲートウェイ)の電源を入れなおしてみる

いわゆる再起動というものです。NURO光ではパソコンも同様ですが、調子が悪いと感じるときに電源の入れなおしを推奨しています。

 

・パソコンのHDD(ハードディスク)を最適化する

パソコンをデフラグして最適化しましょう。

 

デフラグとは、ファイルの断片化を解消するということです。

ファイルの断片化をすると、HDDの速度が速くなり、HDDの寿命が延びます。

これは無駄な動きが減るためといわれています。

 

デフラグの方法>

1.すべてのアプリケーションを終了させる

2.スタートボタン→コンピュータ→ローカルディスクのプロパティ→タブ「ツール」クリック→最適化クリック(Windows10の場合)

 

現時点で速度が出ていない人はぜひためしてみてください。

 

NURO光も他の光回線と同じように「ベストエフォート」方式になります。ということは2Gbps と言われていたとしても実際にはその速度が保証されているわけではないということになります。

 

実は我が家もNURO光です

 

ちなみに我が家もNURO光を使っています。正直、先月(8月)は、めちゃめちゃ遅い時がありました。スマホもパソコンも両方共です。(当たり前ですが)LINEも入らずwifiを切るとやっとつながるとか、、ということが何度もありました。

 

天下のNURO光が?!とあまり気にしていなかったのですが、SNSをのぞいてみたら同じような人がいるではないですか。

正直驚きましたが、利用者が増えれば当然かもしれません。

 

回線速度をためしに測ってみました。

 

 

こちらは、同じ部屋にONUがあり無線で接続しています。

(9月29日19時30分頃)

 

インターネットは普通に使えます。

 

 

ちなみに同日の22時頃に同じ場所から測定しました。

関東のマンションでの利用ですが、戸建ての方には参考にはならないかもしれません。

 

ただ、夜間になると速度は低下します。

ちなみにONUを置いていない部屋だと日によって速度がかわったりします。

 

8月のときは30Mbpsもでなくて、本当に困りましたね。。

 

そういえば画像はありませんが、2年くらい前のときは無線でももう少し速度は出ていました。

ためしに有線でやってみたら「600Mbps 」はでていましたが、現在はそこまではでないので今後ももっと利用者が増えた場合はあまり期待しない方がいいかもれませんね。

 

NURO光の違約金とは別にひかりTVも違約金がかかる話

NURO光と一緒にやすくなるからとひかりTVを契約した方もいるのではないでしょうか。

ネット回線とテレビを一緒に申込むと月額が安くなるというセットがあると思いますが、違約金って通常は一回で済むと思いますよね?

 

実は「NURO光」のインターネットの違約金とは別に「ひかりTV」はひかりテレビで違約金がかかるんです。これは我が家が最初に契約するときに確認した話なので変更がなければ同じだと思います。

 

今現在のNURO光の違約金は4,000円弱くらいで安くはなりましたが、以前は10,000円近くもかかると言われており、ひかりテレビも同じくらいの金額になります。

そうすると、違約金だけで20,000円弱かかるということになります。。

 

2年の契約更新の時期に解約すれば違約金はかかりませんが、ずいぶん高い金額です。

 

NURO光の速度が遅すぎる原因とは?その対策方法はあるのか:まとめ

NURO光についてのお話でした。ベストエフォート式ということで、どこの光回線でもあまり差はないのかもしれません。

 

我が家の場合は、NURO光の前に使っていたJ〇omさんが本当に遅くて(いつでも30Mbpsくらい)  微妙だったので変更したんですよね。

マンションだと選択肢も限られるので次に変更するときはよく確認することをおすすめします。