能代の花火大会では有料観覧席があります。座席指定をしなくてもいい人はすでにイープラスから購入できます。座席指定で有料観覧席を確保したい人は、能代商工会議所1階にて6月14日(水)10時~16時に販売開始となりますので希望している人はお忘れなく。詳細は後述していますので要チェックです。
当日券が販売中です(´▽`*)
🎆本日22日 #能代の花火 予定通り開催いたします。
— 能代観光協会 (@welcomenoshiro) 2023年7月22日
気温が高い予報☀ですので、熱中症対策などお気をつけてお越しください。
<当日券の販売場所>
9:00~17:00 能代観光協会(JR能代駅構内)
15:00~20:00 花火会場「中央出入口」
※マス席(定員4名)のみの販売となります。
値段 14,000円 pic.twitter.com/LXXPCCGK7m
- 港まつり能代の花火大会2023交通規制と渋滞
- 港まつり能代の花火大会2023アクセス
- 港まつり能代の花火大会2023駐車場
- 港まつり能代の花火大会2023場所取り
- 港まつり能代の花火大会2023の穴場
- 港まつり能代の花火大会2023有料席チケット
- 港まつり能代の花火大会2023の屋台
- 港まつり能代の花火大会2023の持ち物
- 港まつり能代の花火大会2023のトイレ
- 港まつり能代の花火大会2023の見どころ
- 港まつり能代の花火大会2023の基本情報
- 港まつり能代の花火大会2023の口コミ
- 港まつり能代花火大会2023|交通規制と渋滞・穴場スポットや屋台など徹底リサーチまとめ
港まつり能代の花火大会2023交通規制と渋滞
花火大会当日は交通規制がありますので車でお出かけの人はご注意ください。
交通規制時間帯:17時~22時(花火大会当日)
下の図で、ピンク色の道路が上記時間帯に交通規制が入ります。交通規制箇所が少なそうに見えますが花火大会当日は車なら渋滞もしますし、混雑もしますので早めにお出かけした方がいいでしょう。
無料の駐車場が多いということは、それだけ車の数も多いので(;'∀')やはりどのあたりで花火をみるのか決めておいた方がいいですね。
有料の観覧席を予約した人ならJR能代駅から有料(500円)ですがシャトルバスが運行しますので行きも帰りも安心です。(混みますが)
以前の交通規制図(会場案内図)になります↓
出典:能代の花火公式サイト
能代の花火わず。駐車場出口まで渋滞中。家に帰るまでが花火大会です。
— いちほ (@IckwShihoko) 2019年7月20日
港まつり能代の花火大会2023アクセス
それぞれのアクセス方法を調べてみました。駐車場は多いので車でお出かけしても安心ですが、混雑はしますのでその辺も考慮してお出かけしましょう。
車の場合
秋田道能代南ICから約15分
電車の場合
JR能代駅から徒歩約30分
有料の花火観覧場所までの距離ですが、最寄りの能代駅から歩くとかなりの距離があります。
JR能代駅からシャトルバスが出ており約15分ほどで到着します。が、無料ではなく有料です。(片道:500円中学生以上)30分近く歩くのはちょっと...という場合は利用しましょう。
有料シャトルバス
過去の情報になりますが、有料のシャトルバスが運行されますので参考までにどうぞ。
有料シャトルバスは能代駅以外に無料駐車場3カ所から花火会場まで運行していました。
このシャトルバスは、花火会場まで直行なので途中下車できないのでその辺も考慮して車で行く場合、駐車場を決めた方がいいですよ。
能代駅前⇔花火会場
所要時間:約15分
運行時間帯:
行き:16時30分~19時
帰り:20時30分~22時
能代港湾事務所前⇔花火会場
所要時間:約5分
運行時間帯:
行き:16時30分~19時
帰り:21時~22時
所要時間:約15分
運行時間帯:
行き:16時30分~19時
帰り:20時30分~22時
アクロス能代入口⇔花火会場
所要時間:約20分
運行時間帯:
行き:16時30分~19時
帰り:20時30分~22時
料金:500円(中学生以上有料)
港まつり能代の花火大会2023駐車場
能代の花火大会では至るところに無料駐車場が準備されていますので車で行っても駐車場がなくて困るということはなさそうです。
ただ、花火を見る場所によってとめたい駐車場が変わると思いますので事前に確認しておくといいでしょう。1か所だけでなく、満車だった場合のことも考えていくつかピックアップしておくとより安心です。
無料駐車場一覧
駐車場利用可能時間:13時~22時
上記の交通規制図に各駐車場も載っていますのでご参考まで。
1.能代球場サブマリンスタジアム(現在名:山田久志マリンスタジアム):駐車可能台数 300台
2.アクロス能代店:駐車可能台数 1,100台
3.能代総合体育館:駐車可能台数 130台
4.こども館正面:駐車可能台数 40台
注意:この駐車場は、花火会場から近いこともあり花火大会終了後22時までは車を出すことはできません。
いち早く帰りたい人はこの駐車場は選ばないようにしましょう。
5.いとく能代北店:駐車可能台数 120台
6.能代市役所:駐車可能台数 140台
8.イオン能代店:駐車可能台数 780台
*屋上から順次利用推奨
注意:22時までに出庫しましょう
9.山本地域振興局:駐車可能台数 100台
10.旧へいあん秋田能代支店:駐車可能台数 15台
11.いとく通町店第2駐車場:駐車可能台数 100台
12.丸水秋田中央水産:駐車可能台数 20台
14.能代青果地方卸売市場:駐車可能台数 200台
15.能代展望台駐車場:駐車可能台数 60台
16.緑地公園駐車場:駐車可能台数 120台
17.能代港漁港ふ頭用地:駐車可能台数 800台
18.能代市文化会館:駐車可能台数 100台
注意:こちらの駐車場のみ利用時間帯が違いますのでご注意ください。
利用可能時間:17時~22時
19.北高跡地:駐車可能台数 200台
港まつり能代の花火大会2023場所取り
能代の花火大会での場所取りについて、遠くから打ち上げ花火をながめる形でいいのか、近くで絶対にみたいのか。によって変わってきます。花火の打ち上げ場所に近い方がいい場合は前もってどのあたりの場所を確保するか決めておいた方がいいでしょう。
万が一、狙っていた場所がすでにシートで埋まってしまった場合のことも考えていくつかの場所取り候補を決めておくと安心です。
注意点として、トイレの有無のチェックと花火の打ち上げ場所から対岸側(米代川河川敷)で場所取りを検討している人は、ブルーシートの杭打ちは禁止されていますのでご注意ください。また17時以降は車両通行禁止になります。
港まつり能代の花火大会2023の穴場
能代の花火大会は有料観覧席もありますが、無料で観賞できる場所を調べてみました。
花火の打ち上げ場所は米代川河口付近になります↓
港まつり能代の花火大会2023穴場①
はまなす画廊
はまなす画廊近くより、花火大会の会場までの有料シャトルバスも出ています。この辺は無料駐車場もありますので、もしも近くで見たくなったときなどシャトルバスを利用するのも一つの方法です。
港まつり能代の花火大会2023穴場②
能代市子ども館周辺
こちらは花火の打ち上げ場所からかなり近いので、迫力ある花火が楽しめそうです。こども館にも後述しています無料駐車場(40台)がありますが、花火大会会場から近いこともあり22時までは車を出すことができませんのでご注意を。
港まつり能代の花火大会2023穴場③
米代川河川敷
有料観覧席とは対岸にあたる場所です。ここの道路は交通規制で車両通行止めになるのと、ブルーシートで場所取りをするときに「杭打ちを禁止」となっています。
この道路は場所によっては気が生い茂っているので早めに行って確認した方がいいですよ。
無事に到着。
— ゴン太2号 (@daihuku_shigeu) 2016年7月23日
今日は港まつり 能代の花火に来ました。
無事に場所取り完了。
あとは、打ち上げを待つだけです。 pic.twitter.com/auVvVspI2A
このエリアは車両通行禁止(17時~22時)となりますので駅から歩くか、車を駐車場にとめて歩くか、のどちらかになります。無料駐車場は以下の「能代球場サブマリンスタジアム:300台駐車可」がよさそうです。徒歩約20分ほど。
港まつり能代の花火大会2023穴場④
能代公園
緊急避難場所となっている能代公園です。少し距離があるので打ち上げ花火をながめる場所になりますね。
港まつり能代の花火大会2023穴場⑤
能代大橋
橋は「能代大橋」も、後述している「能代橋」も割と争奪戦になる気がします。あとこの道路は交通規制は以前はなかったので今年もないものとして考えると車も普通に走っていて危ないです。。能代大橋はシャトルバスが通過する場所でもあります。バス停はありませんのであしからず。。
港まつり能代の花火大会2023穴場⑥
能代橋
花火打ち上げ場所からは能代大橋よりも少し距離があります。
能代橋の方が危なそうですね...
港まつり能代の花火大会2023穴場⑦
落合近隣公園
花火有料観覧席よりも対岸にあたる公園になります。距離はありますが、こちら側の方が打ち上げ花火がきれいに見える気がします。(個人的見解)けれど、迫力ある花火が見たい人はもっと花火の打ち上げ場所から近くがいいですね。
港まつり能代の花火大会2023穴場⑧
落合第5号街区公園
さきほどの落合近隣公園よりも花火打ち上げ場所に近い場所です。が、あまり広くないため場所取りをする人が多いときは、埋まってしまう可能性も否定できません。
港まつり能代の花火大会2023穴場⑨
落合球技場
個人的によさそうだと思った場所ですが、駐車場がないのでやはり歩くか無料駐車場に止めてからここまで歩いていくか。になりそうです。
無料駐車場も対岸側には、「山田久志マリンスタジアム(能代球場)300台」と「いとく能代北店」120台の2カ所のみなので、こちら側を狙う人は早めに(といっても駐車できるのは13時以降)お出かけするといいでしょう。
港まつり能代の花火大会2023有料席チケット
購入方法は2パターンありますので座席指定を希望される方は対面販売一択になります。
インターネット販売:座席指定不可(ファミリーマートでの購入含)
販売開始日:2023年4月24日(月)
イープラスにて販売中↓
https://eplus.jp/sf/detail/2246830001-P0030006?P6=001&P1=0402&P59=1
*スマホ・パソコン以外にファミリーマートの「マルチコピー機」で購入できる
注:インターネット販売では座席の指定はできませんのでご注意ください。
(ファミリーマートでの購入も含む)
対面販売2カ所:座席指定可
能代商工会議所1階
販売日時:6月14日(水)のみ 10時~16時
販売開始時:6月15日(木)以降 9時~17時
対面販売では、座席指定ができます。
座席指定希望でいち早く購入したい人は、商工会議所1階へ行きましょう!
各席販売価格
席種 | 前売り券 | 当 日 券 |
---|---|---|
マス席(4名) | 12,000円 | 14,000円 |
フレンド席 (会議テーブル付:4名) |
16,000円 | 17,000円 |
トリプル席 (会議テーブル付:3名) |
13,000円 | 14,000円 |
カップル席 (丸太テーブル付:2名) |
12,000円 | 13,000円 |
イス席 (1名) |
3,500円 | 4,000円 |
中央カメラマン席 (1名) |
30,000円 | 33,000円 |
東カメラマン席 (1名) |
18,000円 | 20,000円 |
車いす席 (介助者1名イス付) |
1,500円 | 1,500円 |
*新型コロナウィルス感染症対策のため、今年のマス席の定員は6名→4名に変更になっています。
港まつり能代の花火大会2023の屋台
能代の花火大会では屋台の出店場所は有料観覧席の中でした。多分今年も変わらないようであればその可能性は高いです。
屋台の出店数は80店舗ほど出店されていたようです。
メニューの一部はこちら↓
能代の花火観覧会場 有料観覧エリア席次表 pic.twitter.com/Frhp6Q1Wtf
— 能代花火情報 (@fw_coordinator) 2022年7月7日
港まつり能代の花火大会2023の持ち物
花火大会のときに持っていくといいもの一覧です。必要に応じて調整してみてください。
港まつり能代の花火大会2023のトイレ
花火大会の有料観覧席にはトイレの設置はありますが、それ以外での公衆トイレなど調べてみました。調べる限りの情報にはなりますが、花火大会の会場側には結構トイレはありますが、対岸側はトイレがあまり見当たりませんでした。。
トイレが近い人は能代公園など有料観覧席側で花火を見る場所を決めた方がいいかもしれません。
港まつり能代の花火大会2023の見どころ
能代の花火の見どころは、世界自然遺産「白神山地」を背景にした色とりどりの花火をみることができます。ただ、対岸側から花火をみる時は白神山地をバックに花火をみることはできません。。(;'∀')
他にも、
約1,000mの幅を使った大迫力のワイルドスターマイン
東北唯一の三尺玉の打ち上げ
などなど、夏の始まりをつげる大イベントです。
日本の美しい四季の風景
— 遠野英次@ 日本の絶景旅ナビ (@AgPhotogallery) 2021年12月13日
〜花火編〜
能代の花火
花火が盛んな東北日本海側で異彩を放つ花火大会!
贅沢すぎますね! pic.twitter.com/ejNwtT3mYJ
能代花火大会 pic.twitter.com/OrKyU4UqGh
— 塚本学 (@tsukamoto0528) 2019年7月22日
港まつり能代の花火大会2023の基本情報
開催場所 | 能代港下浜ふ頭特設会場 |
---|---|
開催日程 | 7月22日(土) |
住所 | 秋田県能代市能代町下浜 |
時間 | 19時30分~21時 |
有料席 | あり |
打ち上げ場所 | 米代川河口付近 |
打ち上げ数 | 15,000発 |
来場者数 | 無料 |
雨天 | 荒天の場合 2023年7月23日(日)24日(月)に順延 |
駐車場 | あり |
問い合わせ先 | 0185-52-6341 能代花火実行委員会 |
HP |
港まつり能代の花火大会2023の口コミ
能代の花火大会について口コミを調べてみました。
『港まつり 能代の花火』
— Yuta.Hatakeyama (@0lovepeacecrew0) 2018年7月23日
Location:秋田県能代市
先日行われた
能代の花火、今年も無事撮影できました🙆
港まつりという事で今年は漁港にて船と絡めて・・・
夏の夜空に咲く大きな花火
とても綺麗でした🙌 pic.twitter.com/pVwm8aTyKf
今日能代の花火大会らしい!
— sachi (@sachi91304211) 2022年7月23日
たまたま休みだったので画廊来たら駐車場めっちゃ混んでる!
港まつり能代花火大会2023|交通規制と渋滞・穴場スポットや屋台など徹底リサーチまとめ
港まつり能代の花火大会2023のまとめです。
・有料観覧席の座席指定できる対面販売は6月14日(水)10時~能代商工会議所1階にて
・それ以降の対面販売は「能代観光協会」6月15日(木)9時~にて
・座席指定ナシならイープラスで販売中(ファミリーマートでも購入可能)
・交通規制は花火大会当日17時~22時
・こども館に車を駐車した人は22時まで車は出せません
・無料駐車場は13時~22時まで駐車可能
・能代市文化会館のみ17時~22時まで駐車可能
きれいな花火に癒されたいです(´▽`*)