風にのって

いろんなおはなし

本ページはプロモーションが含まれています

寒くなってきたら試してみたい!?みかん風呂のやり方と注意点も

11月に入り本格的な冬がこれからやってきます。一日の疲れをいやすお風呂に普段は入浴剤を入れるというご家庭もたまには昔ながらの「みかん風呂」を楽しむというのはいかがでしょうか。

 

 

みかん風呂のやり方とは

みかん風呂と言ってもいくつか方法がありますのでお好きな方法で試してみてください。

 

1.みかんをそのまま湯船に入れる

これが一番楽な方法です。入れる前にみかんの皮の表面についているワックスをよく洗い流すことをおすすめします。

5~6個くらい入れると香りや見た目での楽しめそうです。

 

2.みかんの皮を布にくるんでから湯船に入れる

食べ終わったみかんの皮をとっておき、布にくるんで中身が出ないようにしてからお風呂に入れる方法です。

この方法ならみかんを食べた後に皮だけ取っておけばいいですね。

 

3.みかんの皮を乾燥させてから布でくるんで湯船に入れる

みかんの皮をそのまま入れるのではなく、こちらはみかんの皮を乾燥させてから入れるという方法です。大して変わらないと思うかもしれませんが少しだけこちらの方法は手間がかかります。

 

といっても、食べ終わったみかんの皮をザルなどに並べて置き、1週間ほど天日干しして乾燥させてから布にくるめばOKです。

 

みかんの皮を乾燥させて長期間保存したい場合は、しっかりと乾かしてから保存することをおすすめします。でないとカビが生える可能性も否定できません。。

 

みかん風呂のデメリット

さきに注意点もあわせて、みかん風呂のデメリットをみていきます。

 

1.みかん風呂に入ると肌がピリピリする可能性もある

これは人それぞれになると思いますが、お肌がデリケートな方は気をつけた方がいいです。

みかんの皮には「リモネン」という成分が含まれています。この成分が肌への刺激になる可能性があるためです。

 

お子さんなど、みかんを丸ごと入れてつぶしたりすると、刺激が強くなる可能性もあるので気をつけましょう。

 

2.お風呂からあがる時はシャワーで軽く体を流す

身体にみかんの皮の成分がついたままの状態で日光にあたったりして肌への刺激になるといけないので、お風呂からあがる時は、軽くシャワーでながすのがおすすめです。

 

3.お風呂の追いだき機能には気をつける

家族の入浴時間がズレたりして、再度あたためる時の追いだき機能ですが、みかんの皮などが湯船にある時は追いだき機能は使わないほうがいいです。

故障の原因になりかねないため、注意しましょう。

 

最後に浴槽のお湯を流すときも、みかんのカスなど固形物がある時はすべてすくってからいいですね。

 

4.みかん風呂のお湯は洗濯には使用しない

おふろの残り湯を洗濯に使っているご家庭もあると思いますが、みかん風呂のお湯を使用するときは注意しましょう。

 

お湯の色がみかん色の場合は、衣服のシミにならないように気をつけるのも一つです。

また、やはりみかんのカスがある場合はホースなどつまりの原因になるかもしれませんので細かいことを気にするのが嫌な人は使わないと決めてしまった方が楽かと思います。

 

みかん風呂のメリット

みかん風呂はデメリットばかりではありません。メリットもみていきます。

 

1.みかん風呂にはリラックス効果が期待できる

デメリットでも出てきましたが、みかんの皮に含まれる「リモネン」にはリラックス効果があると言われています。

 

2.みかん風呂に入ると湯冷めしにくい

リモネンには保温効果があると言われており、湯冷めしにくいのでこれからの寒い季節には取り入れたいところです。

 

3.美肌や体臭を予防する効果も期待できる

お肌を潤して、美肌効果もできたり体臭を予防する効果も期待できると言われています。

 

みかんの皮の使い道や活用方法とは

お風呂へ入れる以外にも、みかんの皮の使い道をみていきましょう。

 

1.油汚れを落としてくれる

キッチンで大活躍します。

みかんの皮をそのままこすって使う方法もありますが、「みかん水」を作って使用する方法もあります。

 

<みかん水の作り方>

1.鍋に、みかん3個分ほどの皮とお水300㏄ほどを入れて10分~15分を煮出します。

2.ザルでこしたらできあがり。

3.冷ましてから、スプレー容器に入れて使います。

 

2.電子レンジの庫内の掃除にも使える

レンジの中の掃除には、みかん水を容器に入れラップなしでレンジにかけてから庫内をふき掃除すれば油汚れが落ちます。

もしくはみかんの皮のままでも掃除できますし、みかん水をスプレーして掃除するのもいいですね。

ちなみにここでも消臭効果が期待できます。

 

3.魚焼きのグリルや壁紙の汚れにも

油汚れに万能なみかんの皮なので、グリルや壁の油汚れにも役立ちます。

注意点としては、みかん水やみかんの皮は色がつくので、白い壁には不向きですのでご注意ください。

 

寒くなってきたら試してみたい!?みかん風呂のやり方と注意点も:まとめ

みかん風呂についてやみかんの皮の活用方法などのお話でした。少し気をつける点はあるものの、これからの季節は楽しめそうです。