風にのって

いろんなおはなし

本ページはプロモーションが含まれています

小麦粉の中に茶色い虫がいる?!その保存方法や対策方法など

小麦粉などの粉ものの保存方法ってどうしているでしょうか。

買ってきた袋のまま使いかけのものを輪ゴムで縛ってそのまま常温保存していたとき、もしかしたら小麦粉の中に茶色いものをみかけたことはありませんか...?

 

それって、虫です!

今回はこの虫対策についてのお話です。

 

小麦粉などの粉ものの保管方法とは

今、家にある小麦粉などの粉ものを常温保存している場合はすぐに粉の中に茶色い物体が混ざっていないか確認してみてください。

 

なにもなければ、虫は侵入していないのでまずは冷蔵庫に入れてしまいましょう。

 

本当は、粉ものはそれぞれ専用の密閉容器に入れて冷蔵庫で保管が望ましいです。

密閉容器がなきときは、また今度購入しましょう。

 

ちなみに、小麦粉なに白くて茶色いものは見えないけどモコモコと粉が動いている?!場合はその下に虫がいるのでその粉ものは清く処分しましょう。

不気味ですけど、仕方ないですね、、

 

小麦粉の中にひそんでいる虫の対策方法とは?

小麦粉への虫の侵入は、冷蔵庫保存でなんとかなりそうですが、そもそもどこからやってくるのでしょうか。

 

この虫はとても小さいため、どこからでも侵入してくるらしいです、、

袋の小さな入り口から侵入して小麦粉を食べて繁殖するらしいですね、侵入されたらアウトです。

ただ、すんごく小さい虫なので見張ってるわけにもいかないですよね。

 

やはりさきほどもお伝えしましたが、虫が侵入できないように密閉容器で密閉して冷蔵庫に保管すれば安心できそうです。

これは買ってきたらすぐに冷蔵庫行きがよさそうです。

冷蔵庫がパンパンになりそうです。汗

 

小麦粉にひそむ小さな虫の正体とは?

ところでこの虫って何の虫なんでしょうか。

 

シバンムシ

粉もの以外にもお菓子類や乾麺、漢方薬にも発生するようです。

人体には影響はないと言われていますが、虫は虫なので注意するに越したことはないですね。

 

・コナダニ

畳やお布団にいるヒョウヒダニとはまた違っていて梅雨時や秋口などに増殖するダニです。人は刺さないけど繁殖する力はあるようです。

高温多湿が好きなので繁殖を防ぐためには湿度を下げるといいようです。

 

ダニは少し白っぽいようなので、茶色い虫が見つかったらシバンムシです。

シバンムシは小麦粉などの粉もの以外にも、畳、お菓子類なども食べるようです。

想像しただけで不気味ですね。

 

ダニは白っぽいわけなので、粉ものと見分けがつくのかちょっと微妙ですよね。

白いものが動いているのを確認するしかなさそうです。

 

小麦粉の中に虫がいた場合その小麦粉は食べてもいい?

虫が発生していた小麦粉って食べてもいいのでしょうか?

いえ、個人的には捨てますが、なかにはもったいないと思ってしまう人もいるかもしれません。

 

この辺は人によっては平気な人もいますが、中にはダニなどがひそんでいた場合はアレルギーを引き起こしてしまう可能性も否定できません。

 

なので、家族の中にアレルギー体質の人がいる場合はやめたほうが気持ち的にも安心できると思います。

 

小麦粉の中にダニがいたとき加熱すれば平気?

意外に思うかもしれませんが、実は加熱しても安心はできません。

普通?に考えると加熱すれば大丈夫そうな気もします。

火を通すと虫って死にそうですよね。

 

ただ、加熱をしてもダニの死骸やフンがいなくなるわけではないため、アレルギー症状がでないとは言い切れないようです。

ダニ、おそるべし。

 

新品未開封の小麦粉なら安心できるのか

買ってきてからまだ一度も開封していないんだから大丈夫でしょ!

と、思いますよね。わたしもそうでした。

 

ですが、虫が袋をかみ切って中に侵入する可能性もどうやらあるようです。

もし万が一、買ってきた粉ものの中に虫らしきものがいたら運が悪かったと思って諦めるしかなさそうです。。

 

しつこいようですが、一応買ってきたものはやはり冷蔵庫へ入れた方がいいですね。

開封したらまずは虫がいないか確認した方がよさそうですね。。

新しいもの買ってきたのになんか手間がかかります。

 

ホットケーキミックスなんて、子どもにホットケーキをすぐに作ってあげたいのに虫探しの作業から入るとか...

先に見ておいて密閉容器に移すとかでもいいかもしれませんね。ほんと面倒です。。

 

小麦粉の中に茶色い虫がいる?!その保存方法や対策方法など:まとめ

小麦粉の中にひそんでいる虫についての保存方法などのお話でした。

 

小麦粉、ホットケーキミックスお好み焼き粉、乾麵類、香辛料、粉もの全部は密閉して冷蔵庫保存です!

今まで常温保存だった場合は特に注意して確認した方がいいと思います。

この虫たちはあなどれませんので、「うちは大丈夫」とは思わずに確認してみて欲しいです。

我が家でもまさかそんなことがあるとは知らなかったので、以前は普通に常温保存していました。目視はできなかったけど、気味が悪かったし、量もさほどなかったので捨てましたー。

この虫系って畳もそうなんですが、そうじしても、してもキリがないですね。。